大阪に新しいプロ球団構想 企業や市民に出資募る
大阪の企業や個人から出資を募り、プロ野球球団を設立する構想が31日、明らかになった。旗振り役の近畿産業信用組合(大阪市)が2月2日に記者会見して発表する。ただ、どこまで企業が出資するかなど、実現には課題も多そうだ。
2005年01月31日
出資しようかな
ちょっとの額でも、自分の球団って感じでいいかも
宮崎からは選抜されず
春の高校野球の出場校がきまったっぽいです
肝心の宮崎からは、どこも選ばれなかった模様
まぁ、秋の九州大会ベスト8じゃ、ちょっと厳しいんですかね。。
宮崎日大、エース助けられず
選抜代表校32校が決定
第77回選抜高校野球大会(3月23日開幕・甲子園)の出場32校が31日決まり、史上5校目の夏春連覇を目指す駒大苫小牧(北海道)、45年ぶりの選抜大会となる慶応(神奈川)などが選ばれた。
肝心の宮崎からは、どこも選ばれなかった模様
まぁ、秋の九州大会ベスト8じゃ、ちょっと厳しいんですかね。。
宮崎日大、エース助けられず
2005年01月30日
ホークス記念イベント
ネット中継見てまつ。
ホーム用のユニフォーム、いまいちでつ。
前のほうが強く見えたような気がします。
つか、袖の黄色のラインが気になります。
どっちかというと、ビジター用のユニフォームのほうがいけてまつ。
でも、前のほうが強そうに見えたような気も。。
応援歌は「ダイエー」の部分が「ソフトバンク」に変わってるだけですた。
ホッとしました。
つか、「ダイエー」の所を無理矢理「ソフトバンク」に変えただけって話も。。
ちょっと歌いづらい気も。
ホーム用のユニフォーム、いまいちでつ。
前のほうが強く見えたような気がします。
つか、袖の黄色のラインが気になります。
どっちかというと、ビジター用のユニフォームのほうがいけてまつ。
でも、前のほうが強そうに見えたような気も。。
応援歌は「ダイエー」の部分が「ソフトバンク」に変わってるだけですた。
ホッとしました。
つか、「ダイエー」の所を無理矢理「ソフトバンク」に変えただけって話も。。
ちょっと歌いづらい気も。
2005年01月29日
対カザフスタン戦
ま、元々の力を考えると、こんな感じの試合になるんでしょ。
ただ、あまりにもカザフスタンのDFざる杉
攻撃もダメダメ
つか、鈴木のゴールがなかったのがちょっと残念。
#ついでに小笠原のゴールも。
ただ、あまりにもカザフスタンのDFざる杉
攻撃もダメダメ
つか、鈴木のゴールがなかったのがちょっと残念。
#ついでに小笠原のゴールも。
2005年01月28日
飛ばないボール
どっちかというと、飛ばないボールを使うより、将来のことを考えて国際試合で使用するボールをプロ野球の試合に使った方がよいと思うのですが。
王監督音頭取り「飛ばないボール」で前進
この日の会議の座長を務め「飛ばないボール」導入を訴えてきたソフトバンク王貞治監督(64)が議論をリード。公式戦で大手スポーツメーカーのミズノ社製を使用する8球団については、同社が開発した「低反発ボール」の今春キャンプでの試験的導入を決定した。使用球統一に向けて異論を唱える球団はなく、12球団が歩調を合わせる形となった。